ThunderbirdがOutlookのメールを拾ってくれない時の備忘録
自分はThunderbirdというメールアプリを使って
長年使ってるHotmailやYahooのメールを管理しているのですが、
たまにThunderbirdがいきなりOutlook(Hotmail)の
受信メールを受け取らなくなっちゃう時があるんですよ。
で、その度に解決法を忘れてウンウン唸ってググりまくって、
挙句「なんだそんなとこかよ!」ってなるのを
かれこれ3回ぐらい経験してるので備忘録に。
つい最近まで調子よく受信してたのに、ある日突然
「サーバー pop-mail.outlook.com へのログインに失敗しました。」
なんてログが出てパスワード入力を求められる。
Outlookのログインパスワードを何回も入れ直すけど弾かれる。
新しいパスワードにしてもダメって言われる始末。
こりゃどうしたもんかと思いつつ色んなページを探した結果、
Microsoft アカウントのセキュリティのとこに答えがあった。
(Microsoft アカウント|ホーム
→ セキュリティ
→ その他のセキュリティ オプション)

赤丸で囲ってるコイツである。
ここからアプリパスワードを発行して、
Thunderbirdにぶち込んでやれば無事に受信してくれた。
分かりにくいよMicrosoft…
ツイート
長年使ってるHotmailやYahooのメールを管理しているのですが、
たまにThunderbirdがいきなりOutlook(Hotmail)の
受信メールを受け取らなくなっちゃう時があるんですよ。
で、その度に解決法を忘れてウンウン唸ってググりまくって、
挙句「なんだそんなとこかよ!」ってなるのを
かれこれ3回ぐらい経験してるので備忘録に。
つい最近まで調子よく受信してたのに、ある日突然
「サーバー pop-mail.outlook.com へのログインに失敗しました。」
なんてログが出てパスワード入力を求められる。
Outlookのログインパスワードを何回も入れ直すけど弾かれる。
新しいパスワードにしてもダメって言われる始末。
こりゃどうしたもんかと思いつつ色んなページを探した結果、
Microsoft アカウントのセキュリティのとこに答えがあった。
(Microsoft アカウント|ホーム
→ セキュリティ
→ その他のセキュリティ オプション)

赤丸で囲ってるコイツである。
ここからアプリパスワードを発行して、
Thunderbirdにぶち込んでやれば無事に受信してくれた。
分かりにくいよMicrosoft…
ツイート
コメント
